「アメリカ」の記事一覧

#アメリカ生活 第10章#芸術

アメリカ 希望

アメリカ生活 第10章 1、芸術 アメリカで美術館や博物館には良く行きました。シカゴの美術館の入り口にはライオンの像が2頭あります。とても大きな美術館で多くの美術品が展示されています。印象派の絵画が多く展示されており、ル・・・

#アメリカ生活 第8章#子供の教育

アメリカ 希望

アメリカ生活 第8章 1、教育 私の子供たちはアメリカの幼稚園(キンダーガーデン)と小学校に通いました。通学は必ず親もしくはそれに代わる大人が同行しなければなりません。やはり、子供たちを安全を確保するため、そのような規則・・・

#アメリカ生活 第7章#スポーツ

アメリカ 希望

アメリカ生活 第7章 1、スポーツ アメリカではプロのスポーツ観戦に良く行きました。ちょうどバスケットのシカゴブルスが連勝中でマイケルジョーダンの全盛期の頃でした。試合前半は負けていても必ず後半には逆転するという観戦して・・・

#アメリカ生活 第6章#医療

アメリカ 希望

アメリカ生活 第6章 1、医療関係 アメリカでの医療関係についてお話しします。アメリカではホームドクターを登録して、先ずはホームドクターに診察を受けていました。日本語がわかるドクターがいるところを見つけるのが安心ですね。・・・

#アメリカ生活 第5章#治安

アメリカ 希望

アメリカ生活 第5章 1、 治安 私が住んでいたシカゴより北西に位置する日本人が多く住んであるエリアは治安は良いと思います。 ニュースでは銃の発砲事件があったりして非常に怖いイメージがありますが、実際には怖い場面に遭遇し・・・

#アメリカ生活 第4章#食べ物

アメリカ 希望

アメリカ生活 第4章 1、食べ物   アメリカには様々な国籍のレストランがありました。シカゴ近郊の私が住んでいたエリアには日本食レストランが7軒ほどありました。   LAにはもっとたくさんの日本食レストランがあり、ほとん・・・

#アメリカ生活 第3章#通信手段

アメリカ 希望

アメリカ生活 第3章 1、 通信手段 1989年当時は仕事上の通信手段は電話かFAXしかありませんでした。 客先から事務所の固定電話に電話がかかってきます。先ずは受付兼秘書が電話を取り、要件を聞いてくれます。 技術的な問・・・

#アメリカ生活 第1章#渡航前

アメリカ 希望

プロローグ  私は26歳の時にビジネスでアメリカに赴任し、シカゴとLAにて延べ15年間住んでいました。今、振り返ると非常に波瀾万丈の経験であったと思います。なかなか普通のサラリーマンには経験できないことですので、その時の・・・

ページの先頭へ