自分だけに冷たい上司

このことで悩んでいる人が多いと思います。

”私はこう思います”ということを記事に書きます。

悩み

20代後半男性の会社員です。

今の会社に勤めて4年くらいになります。 私の上司(年上、男)が非常に気分に波がある人です。

機嫌が良い時はめちゃくちゃ話し掛けてきたり、優しいのですが 悪い時は本当にそっけないし、冷たい態度を取られます。

その冷たい態度というのが、明らかに私に対してだけに酷いのです。

直属の部下が私ともう一人しかいない部署で もう一人はまだ入社したばかりの女の子です。

私に冷たい時にでも、その子とは隣の部屋ですごい談笑してる声が聞こえます。

もう態度の違いがあからさまで、声が聞こえるだけでしんどくなってきました…  第三者から見ても上司は私に冷たいと見てわかるレベルみたいです。

私は4年も経っていますが、何も言い返さずハイ、すみませんと言うだけなので舐められてるのかなと思えてきました。

上司の態度のこと、更に上の上司に相談するか迷っています。 いつまで耐えられるかわかりません。アドバイスお願いします。

この悩みと同じような悩みを持って人は多くいると思います。

 

私はこう思います上司が自分だけに冷たいということで、つらい思いをされて耐えていることは大変だと思います。私は長年管理職をしていますので、その上司のことも分かるような気がします。

上司を含めて3名の職場で、その内1名は女の子の後輩ということなので、 その上司のストレス、イライラ感情のはけ口相手として、あなたになってしまっているような気がします。

その上司もホントは、いつも機嫌よく、楽しく仕事したいけど、仕事上や家庭など様々なストレスを抱えており、自身でもわからないけど、つい冷たくしてしまっているのではないでしょうか?

上司の人間性、器の大きさにもよりますが、上司に対して誠実な態度で接することを続けていけば、きっと改善していくと思います。

また、周りの人であなたのことを理解してじっと見てくれている人がきっといると思います。 それでも耐え切れない状況でしたら、ご自身が潰れてしまったらいけませんので、転職もありと思います。